トーキョーブックガール

世界文学・翻訳文学(海外文学)や洋書レビューを中心に、好きなことをゆるゆると書いているブログです。

『ヴェネツィアに死す』トーマス・マン: 美しいものを見ることには価値がある

[Der Tod in Venedig] 「美しいものを見つめることは、魂に作用する」と言ったのはミケランジェロ。 「美しいものを見ることには価値がある」と言ったのは上田久美子先生(宝塚歌劇団)。 『ヴェネツィアに死す』(もしくは『ヴェニスに死す』)というタイト…

On The Come Up / アンジー・トーマス: 『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ』作者による待望の第2作目

(オン・ザ・カムアップ) 去年はYAをたくさん読んだけれど、ダントツで面白かったのがアメリカにおける黒人差別とともにゲットーで生まれ育った少女の精神的成長を描いた『ザ・ヘイト・ユー・ギヴ』だった。 ともすれば重くなりがちなトピックスを、90年代…

『黄昏の彼女たち』サラ・ウォーターズ

[The Paying Guests] なんだかとっても久しぶりの恋愛小説。 いまだにThe Night Watchを積んでいるというのに、比較的新しいこちらの作品を手に取ってしまった。 黄昏の彼女たち〈上〉 (創元推理文庫) 作者: サラ・ウォーターズ,中村有希 出版社/メーカー: …

2019年 Women's Prize for Fiction ショートリスト

2019年のWomen's Prize for Fictionショートリストが発表された(イギリス、4月29日)。まだまだと思っていても、あっという間に時が経ってしまうものですね。 Women's Prize for Fictionは何度も名称が変わっていてちょっとややこしいので(オレンジ賞→女性…

『牝猫』コレット

[La Chatte] 学生の頃『青い麦』を読んでもピンとこなかったのに、『シェリ』に開眼して以来次々に読んでいるコレット。 『牝猫』は五月頃から八月までの一夏の物語で、24歳のアランと19歳のカミーユの儚い新婚生活をアランの視点から描いた作品である。 牝…

『とうもろこしの乙女、あるいは七つの悪夢』ジョイス・キャロル・オーツ

[The Corn Maiden and Other Nightmares] Hazards of Time Travelを読んでこちらも読みたくなり、去年出版された河出文庫版を購入。 オーツの短編の日本語訳は、アンソロジーにちょろっと入っている程度だという認識だったので、こうしてまとまって本になっ…

『浮かびあがる』 マーガレット・アトウッド

[Surfacing] 古い本で、情報があまりないので感想を書き記しておこうと思う。 アトウッドの出世作、『浮かびあがる』。もう絶版となっている日本語訳が偶然手に入ったので読んでみた。 浮かびあがる (ウイメンズブックス) 作者: マーガレットアトウッド,Marg…

My Sister, the Serial Killer / オインカン・ブレイスウェイト(Oyinkan Braithwaite)

(マイ・シスター、シリアルキラー) ジャケ&タイトル買いしてしまった一冊。 My Sister, the Serial Killer 作者: Oyinkan Braithwaite 出版社/メーカー: Atlantic Books 発売日: 2019/10/03 メディア: ペーパーバック この商品を含むブログを見る 作者のO…

2019年 ブッカー国際賞ショートリスト

ブッカー国際賞、ショートリストが発表されました。 今年の特徴はなんといっても、6作品中5作品が女性作家によるもので、翻訳者に限って言えば全員が女性なことではないでしょうか。 The New York Timesも、The Guardianもその事実を大きく取り上げている。…

『あまりにも真昼の恋愛』 キム・グミ

[너무 한낮 의 연애] 『キム・ジヨン』を読んだ時に、次に読みたいなと考えていた小説。結局、購入してから1年近く積んでしまった。 この晶文社の「韓国文学のオクリモノ」シリーズって、装丁がとても素敵ですね。 CUONの装丁もどれも素敵だし、現代韓国文学…

『ピアノ・レッスン』 アリス・マンロー: 断筆宣言済み作家のデビュー作は50年の時を経てもみずみずしい

[Dance of the Happy Shades] マンローのデビュー作ということで、英語圏で出版されたのは、なんと1968年! その事実にびっくりしてしまう。日本語訳が出版されたのが去年なので、ちょうど50年の時を経て発売されたということになるが、翻訳者の小竹由美子さ…

Hazards of Time Travel / ジョイス・キャロル・オーツ: オーツによる初めてのディストピア小説?

2019年のReading Challengeで「タイムトラベルものを読みたい」と書いたのだけれど、ちょうどぴったりの小説が出版されていた。 ジョイス・キャロル・オーツの新作だ。2018年にはこのHazards of Time Travel(長編)とBeautiful Days(短編集)を出版するな…

『20世紀ラテンアメリカ短篇選』 野谷文昭 編訳

楽しみに待っていた岩波文庫の『20世紀ラテンアメリカ短篇選』。表紙からしてディエゴ・リベラで、気持ちが高まる。 20世紀ラテンアメリカ短篇選 (岩波文庫 赤 793-1) 作者: 野谷文昭 出版社/メーカー: 岩波書店 発売日: 2019/03/16 メディア: 文庫 この商品…

Bangkok Wakes to Rain / Pitchaya Sudbanthad: 早くも個人的ベスト・オブ・2019の予感

タイトルと装丁に惹かれて購入(2019年のto be readリストに入れていた作品)。 バンコク、大好きです。遊びに行くのも好きだし、仕事でも何度か行ったけれど同僚もクライアントも素敵な方ばかりだし、ごはんも美味しいし(川魚って苦手なんだけれどタイ料理…