トーキョーブックガール

世界文学・翻訳文学(海外文学)や洋書レビューを中心に、好きなことをゆるゆると書いているブログです。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

夏に読んだ翻訳文学(WIT month)

いよいよ8月も最終日。皆様はどんな読書の夏を過ごしましたか? わたしは実に4年ぶりに、読書に没頭できる夏休みを堪能しました。いろんな方と本の話をする機会もあり、readathonにも挑戦したりして、それはそれは楽しい夏でした! さらに8月はwomen in tran…

Tender is the Flesh / Agustina Bazterrica: ヒトがヒトを食べるようになった世界を描くディストピア小説

[Cadáver exquisito] アルゼンチンの牛肉は格別においしい、とよく聞く。パンパを走り回り、牧草を食べて育つ牛の肉は締まっていて脂身が少なく、いわゆる肉らしい肉なのだと。牛肉消費量も年間285万トンで日本の2倍*1、1人あたりの消費量はなんと日本の6倍…

An Island / カレン・ジェニングス: ブッカー賞ロングリストノミネート作品

今年のブッカー賞ロングリスト、2冊目(1冊目は『クララとお日さま』)はこちら。Karen JenningsのAn Island。短いのです。120ページほどのディストピア小説。 An Island (English Edition) 作者:Jennings, Karen Holland House Books Amazon www.tokyobookg…

Animal Wife / Lara Ehrlich

『文藝』2021年夏号(もふもふ〜)でカミラ・グルドーヴァの「ねずみの女王」を翻訳された上田麻由子さんが「人間が動物に変身する話」が近頃かなり多くみられると解題に書いていらしたのだが、読みながらこくこくとうなずいてしまった。本当〜〜〜に多い。…

『中国が愛を知ったころ』張愛玲(濱田麻矢・訳)

「沈香屑 第一炉香」、「中国が愛を知ったころ」、「同級生」からなる短編選。これでついに、日本語に翻訳されている張愛玲はすべて読み終えてしまったことになる。この先どうやって生きていけばいいの……涙。 *装丁には、近道聡乃さんのイラストレーションが…