[Summer Crossing]
カポーティが若干19歳で書き上げた『真夏の航海』。
毎年この時期になると読み返したくなる。ニューヨークのうだるような暑さ(意外と日本に負けず劣らず湿気てますよね)や、夜のそよ風を肌で感じられるような小説。
今日はこの作品の表紙デザインを愛でたいと思います。何はともあれ、まずは日本版のご紹介から。日本版は単行本お文庫も、安西水丸さんがデザインを手掛けており、とにかく素敵!!どちらも大好き。もう世界中の『真夏の航海』の表紙デザインの中でも一等賞なのではないかと。
こちらは単行本。
ニューヨークのFlatiron Building (Fuller Building)。モノクロの写真が素敵。やっぱりこのビルは美しい。私、個人的にこの形のビルが大好きで、行く先々で同じような形のビルを探してしまいます。
ちなみに本家ニューヨーク以外でのオススメは
・トロントのGooderham Building
・大阪・北浜のルポンドシェルビル(レストラン・ルポンドシェルが入っている)の隣のビル
である。はあ……両方ともしばらくお目にかかっていないのでお散歩に行きたい。東京にもあるかしら?
こちらは文庫本。
安西水丸さんらしい都会的で涼しげな絵。ティファニーブルーが印象的。
アメリカ
夏らしい海のデザイン。
イギリス
Penguin Booksのもの。
アメリカ
イギリス
こちらもPenguin。Modern Classics。
フランス
海外(アメリカ以外)のものは、ニューヨークを意識しているのが多いようだ。
デンマーク
飛んでいるのはカポーティ本人だろうか。
イギリス
PenguinのModern Classics。内容のイメージに一番近い気がする。
ちなみにスカーレット・ヨハンソンが『真夏の航海』映画化(&監督)に向けて動いているというニュースが数年前ありましたが、その後どうなったんでしょうか。気になります。