トーキョーブックガール

世界文学・翻訳文学(海外文学)や洋書レビューを中心に、好きなことをゆるゆると書いているブログです。

読んでいないのに、読んだと嘘をついてしまった本(Esquire: "These Are the Books We're Most Likely to Have Lied About Reading")

これまた本に関する記事の紹介だが、今日は Esquireから。

爆笑してしまった。「読んでいないのに読んだと嘘をついてしまった小説」とは? というもの。

www.esquiremag.ph

ジョイスの『ユリシーズ』だとか、トルストイの『戦争と平和』を読んでいないのに読んだと嘘をつく人は多そうである。

でも調査によると、人が読んだと嘘をついてしまうのはそういった名作・大作ではなく、映画化された小説が多いとのこと。確かに、映画を見てしまえばあらすじもわかるし、「原作も読んだ」と言ってもばれることはなさそうだ。

こちらが「読んだふりをしたことがある小説ベスト13」。調査をしたのがイギリスの会社なので、答えた方はイギリス人が多いと思われる。

1. James Bond books, Ian Fleming / 『ジェームズ・ボンド』シリーズ、イアン・フレミング

読むふりするほどのものか……? という感じがする笑。イギリスのお家芸ですもんね。 

007/カジノ・ロワイヤル (創元推理文庫)

007/カジノ・ロワイヤル (創元推理文庫)

 

 

2. Lord of the Rings, J.R.R Tolkien / 『指輪物語』J・R・R・トールキン

 結構長いからなあ……わかるような。

文庫 新版 指輪物語 全10巻セット (評論社文庫)

文庫 新版 指輪物語 全10巻セット (評論社文庫)

 

 

3. The Chronicles of Narnia, CS Lewis / 『ナルニア国物語』C・S・ルイス

 これはもったいない! 絶対に映画より本の方が面白いのに。

「ナルニア国ものがたり」全7冊セット 美装ケース入り (岩波少年文庫)

「ナルニア国ものがたり」全7冊セット 美装ケース入り (岩波少年文庫)

 

 

4. The Da Vinci Code, Dan Brown / 『ダ・ヴィンチ・コード』ダン・ブラウン 

映画を見れば十分なような気もする。が、映画は駄作とも言われているんですよね。原作はここがよかったのに! と力説するファンも多そうなのに、どうやって嘘をつくんだろうか。

ダ・ヴィンチ・コード(上中下合本版) (角川文庫)

 

ダ・ヴィンチ・コード(上中下合本版) (角川文庫)

 

 

5. The Hunger Games, Suzanne Collins / 『ハンガー・ゲーム』スーザン・コリンズ

ハンガー・ゲーム 上 (文庫ダ・ヴィンチ)

ハンガー・ゲーム 上 (文庫ダ・ヴィンチ)

 
ハンガー・ゲーム(下) (文庫ダ・ヴィンチ)

ハンガー・ゲーム(下) (文庫ダ・ヴィンチ)

 

 

6. Trainspotting, Irvine Welsh / 『トレイスポッティング』

これもイギリスと言えば、な作品。名作といわれているけれど、読んでいない人も多いのだろうか。

トレインスポッティング (角川文庫)

トレインスポッティング (角川文庫)

 

 

7. The Wizard of Oz, L Frank Baum / 『オズの魔法使い』フランク・ボーム

小さい頃にミュージカルや映画を見て、小説を読んだ気になってしまった人も大多数いそう。

オズの魔法使い The Wizard of Oz (ラダーシリーズ Level 2)

オズの魔法使い The Wizard of Oz (ラダーシリーズ Level 2)

 

 

8. Bridget Jones's Diary, Helen Fielding / 『ブリジット・ジョーンズの日記』 ヘレン・フィールディング

 これも、嘘つくほどのことですかね笑?

ブリジット・ジョーンズの日記

ブリジット・ジョーンズの日記

 

 

9. The Girl with the Dragon Tattoo, Stieg Larsson / 『ミレニアム1 ドラゴンタトゥーの女』スティーグ・ラーソン

あまり翻訳本を読むことのない英語圏の人々にとっては、チャレンジしにくいのかもしれない(スウェーデン語からの翻訳なので)。 

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

ミレニアム1 ドラゴン・タトゥーの女 (上) (ハヤカワ・ミステリ文庫)

 

 

10. The Godfather, Mario Puzo / 『ゴッドファーザー』マリオ・プーヅォ

 小説も、ガーディアンの1000冊に選ばれているし、素晴らしいんでしょうか。私は映画しか見たことがない。

ゴッドファーザー〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)

ゴッドファーザー〈上〉 (ハヤカワ文庫NV)

 
ゴッドファーザー〈下〉 (ハヤカワ文庫NV)

ゴッドファーザー〈下〉 (ハヤカワ文庫NV)

 

 

11. One Flew Over the Cuckoo's Nest, Ken Kesey / 『カッコ−の巣の上で』ケン・キージー

カッコーの巣の上で (白水Uブックス192/海外小説 永遠の本棚)

カッコーの巣の上で (白水Uブックス192/海外小説 永遠の本棚)

 

 

12. Gone Girl, Gillian Flynn / 『ゴーン・ガール』ジリアン・フリン

  全世界の男性にとっては戦慄のホラー、女性にとってはある意味痛快なミステリー(?)。

ゴーン・ガール 上 (小学館文庫)

ゴーン・ガール 上 (小学館文庫)

 
ゴーン・ガール 下 (小学館文庫)

ゴーン・ガール 下 (小学館文庫)

 

 

13. The Kite Runner, Khaled Hosseini / 『君のためなら千回でも』カーレド・ホセイニ

君のためなら千回でも(上巻) (ハヤカワepi文庫)

君のためなら千回でも(上巻) (ハヤカワepi文庫)

 
君のためなら千回でも(下巻) (ハヤカワepi文庫)

君のためなら千回でも(下巻) (ハヤカワepi文庫)

 

 

保存保存

保存保存

保存保存